TAG

生き方

  • 2024年5月6日

『仕事も人間関係もうまくいく放っておく力―――もっと「ドライ」でいい、99の理由』を読んでみた―新しい生き方への提案

私が最近読んだ一冊、枡野俊明著『仕事も人間関係もうまくいく放っておく力―――もっと「ドライ」でいい、99の理由』は、現代社会におけるストレスフルな生活から一歩引いて、もっと穏やかで自己中心的な生き方を提案する書籍です。この本は、仕事や人間関係において「放っておく力」がいかにして心の平穏や効率を高めるかを、99の具体的な理由を交えて説明しています。ここでは、本書の内容と私自身の体験をもとに、どのよう […]

  • 2024年5月6日
  • 2024年5月6日

『あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 (限定カバー purin DECICA 虎たろう Ver.)』を読んでみた ― 人生を見つめ直すきっかけ

私が最近手に取った一冊、ひすいこたろう著『あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 (限定カバー purin DECICA 虎たろう Ver.)』は、日常の忙しさから一時的に離れ、自分自身と向き合うためのユニークなガイドです。この本は、読者に人生の意味を問い直す機会を提供し、深い自己理解を促します。ここでは、本の内容とその影響について詳しく掘り下げてみます。 本書の概要と特色 この […]

  • 2024年4月28日

「幸福の「資本」論」を読んでみた

社会人歴10年以上の経験を持つ私が最近手に取った一冊、「幸福の「資本」論」についてご紹介します。この書籍は、幸福を経済的な視点から分析し、私たちの生活における「幸福」の価値をどのように捉え、どのように増やしていけば良いのかを探求しています。著者は経済学の理論を駆使しながら、個人の幸福感の向上に貢献するさまざまな要素を明らかにし、読者に新たな視点を提供します。 本書の概要とテーマ 「幸福の「資本」論 […]

  • 2021年10月1日
  • 2021年10月1日

【生活術】天中殺をちょっと気にしたら生きやすくなった

突然ですが、みなさんは「天中殺」をご存知ですか?今回はそんな「天中殺」を意識してみたら人生がちょっと良くなったので紹介してみます。 くまさん 私決して怪しいものではございませぬ。 天中殺とは 天の中で殺す なんとも訳がわからず物騒な言葉ですよね。笑 私も初めて聞いたときは「なんじゃそれ」という感じでした。また「スピリチュアル的なやつか、怪しいなぁ!」とも。 天中殺をwikiで調べてみると 天中殺( […]